キャンプイズムフィールドにはキャンプ場口コミ投稿欄がありません。
飲食店やホテル、旅館、美容院など、多くのポータルサイトは口コミ機能がありますがキャンプイズムではその機能を外しています。
キャンパーさんにとって重要項目の一つではありますが、心無い人の書き込みによるキャンプ場オペレーションが阻害されたり、新規顧客獲得に悪影響を与える可能性が高いためです。
キャンプ場口コミに関する問題点
キャンプ業界に限らず、多くの業界が口コミサイトが存在し、たいてい星の数で平均点を出しています。ユーザーニーズとSEO効果を考えると、当然口コミ評価を入れたほうがサイトとしての成長が格段に速くなります。
ただ、キャンプ場を周っていて必ずと言ってよいほど耳にするのが、マナーの悪いキャンパーさんの話です。夜中まで騒ぐ、直火禁止なのに直火で焚火を始める、レンタルテントに穴をあけたまま黙って返却する、など挙げるとキリがありません。こういったキャンパーさんへの注意をした後に、必ずといってよいほど評価の悪い口コミが投稿されるということも多くのキャンプ場オーナーさまより伺っています。
キャンプ場の良し悪しではなく、単に注意されたことに対する感情を基に、あたかもキャンプ場が良くないという内容を書き込まれてしまいます。投稿者として誰か分からないようにするため、内容はもちろん注意されたことではなく、キャンプ場の設備や環境、接客態度など、あることないことが好き放題書かれてしまうケースがあります。
それに対しては、運営に削除依頼する、書き込みに対する返信などを行うキャンプ場が多いですが、現場オペレーションの邪魔になってしまいます。
情報量が重要
キャンプイズムフィールドでは、こういった問題を考えて、口コミは入れられないようになっています。
本来口コミは、その施設が本当に自分にとって楽しい時間を過ごすことが出来るのか、自分の求めるキャンプスタイルに合致した環境かを予約前に判断するために見ます。
つまり、口コミに頼らずとも、キャンプ場のコンセプトや理念、設備、環境などがしっかりと情報として出ていれば、予約獲得につなげることが出来ると考えています。
キャンプイズムフィールドはそういった観点から映像プロモーションやイントロ動画をはじめ、出来る限り現場で得た情報をユーザーに届けるようにしています。